こんにちは

2番手です

先週末,母が山口から来てくれました

娘もばあばが大好きで最初は照れていたのですが,30分もたたないうちにパズルや絵本を次から次へと読んでもらい

2人の空間が出来上がってました

夫にもこんなに懐かないのにばあばの力はすごいなと久しぶりに娘を気にせず家事や買い物ができました

さて,娘がパパ,ママの次に覚えた言葉が某ヒーローの名前なのですが,その憧れのヒーローがこの日曜日にショーを行うというのでさっそく行ってみることに

初めて間近で目にするヒーローに大はしゃぎ

ショーの間も出てくるキャラクターの名前を叫んでは真剣に見つめる目

最後に記念撮影の順番がやってきたので前に出ようとすると,それまで「あんぱ○まん!」とうろうろ興奮していたのに突然,抱っこをせがみ隣にいるヒーローを直視できず顔をうずめる娘・・・
うそでしょ

結局周りのスタッフさんがあやしてくれたにもかかわらず緊張して硬直した顔の写真になりました。笑
本人は名残惜しそうにヒーローに手を振って別れましたが,家に帰って写真を見るたび大興奮

どこに魅力を感じでいるのか私にはわかりませんが,いい思い出になってくれてよかったです

写真は帰りにパン屋さんで見つけたので早速購入↓(帰ったら顔が少し潰れちゃいましたが・・・)

中身はチョコレートだったので中身はくり抜いてあげました

弁護士法人広島メープル法律事務所(スマホ版は
こちら)は
交通事故の被害者代理人として、
高次脳機能障害・
重度障害・
悪質クレーマー対策・企業法務・
離婚・
借金の整理の実績が多数あります。

高次脳機能障害のことならお気軽にご相談ください!
高次脳機能障害を専門とする弁護士のホームページ
「交通事故で脳を損傷した被害者と家族はどうすべきか」
−高次脳機能障害の暮らしから損害賠償請求まで−
posted by maple_law at 16:21|
カテゴリ無し
|

|